専門分野:東洋・日本染織
著者: 沼沢 ゆかり(東京国立博物館)
掲載誌・書籍: モダンきもの 名門「大彦」の東京ファッション 図録
出版者: 東京国立博物館
OPAC2024年 10月 29日
関連研究員(当館): 沼沢 ゆかり
著者: 沼沢 ゆかり(東京国立博物館)
掲載誌・書籍: 文化財をしらべる・まもる・いかす : 国立文化財機構 保存・修復の最前線
出版者: アグネ技術センター
NDL2022年 12月 31日
関連研究員(当館): 沼沢 ゆかり
著者: 沼沢 ゆかり(東京国立博物館)
掲載誌・書籍: 髙梨学術奨励基金年報 令和3年度 助成研究成果報告
出版者: 公益財団法人 髙梨学術奨励基金
CiNii2022年 11月 1日
関連研究員(当館): 沼沢 ゆかり
図録 モダンきもの―名門「大彦」の東京ファッション―
Modern Kimono: Tokyo Fashion Produced by the High-End Brand Daihiko
共著者: 小山 弓弦葉,髙木 結美,沼沢 ゆかり(東京国立博物館)
出版者: 東京国立博物館
OPAC2024年 10月 29日
修理調査報告「五馬図巻」
Conservation and Research Report: Five Horses
共著者: 植松 瑞希,六人部克典,鳥越俊之,大山龍顕,沼沢ゆかり(以上東京国立博物館),岡岩太郎(岡墨光堂)
出版者: 東京国立博物館
2022年 10月 24日
遊牧のくらしとテキスタイル―バローチを中心に―
Nomadic Lives and Textiles: The Baloch People
学会,機関: 東京国立博物館
関連研究員: 沼沢 ゆかり(東京国立博物館),小山 弓弦葉(東京国立博物館),廣谷 妃夏(東京国立博物館)
2024年11月12日~2025年2月16日
特集リーフレット 遊牧のくらしとテキスタイル―バローチを中心に―
Nomadic Lives and Textiles: The Baloch People
学会,機関: 東京国立博物館
関連研究員: 沼沢 ゆかり(東京国立博物館)
2024年 11月 12日
関連研究員(当館): 沼沢 ゆかり
学会,機関: 東京国立博物館
関連研究員: 小山 弓弦葉(東京国立博物館),沼沢 ゆかり(東京国立博物館),廣谷 妃夏(東京国立博物館)
2022年9月21日~12月4日
学会,機関: 東京国立博物館
関連研究員: 沼沢 ゆかり(東京国立博物館),廣谷 妃夏(東京国立博物館)
2022年 9月 21日
松島コレクションを起点としたアジア遊牧民染織・服飾に関する基礎的研究
科研費 基盤研究(B) 課題番号 24K00028
代表者: 沼沢 ゆかり(東京国立博物館)
研究分担者等: 小山 弓弦葉(東京国立博物館),廣谷 妃夏(東京国立博物館),村上 佳代(文化学園大学)
関連web: https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-24K00028/2024年
大谷探検隊将来染織資料の基礎研究:6~10世紀オアシス都市における染織品の諸相
科研費 基盤研究(C) 課題番号23K00168
代表者: 廣谷 妃夏(東京国立博物館)
研究分担者等: 小山弓弦葉(東京国立博物館),沼沢ゆかり(東京国立博物館)
関連web: https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-23K001682023年
科研費 基盤研究(A) 課題番号 23H00006
代表者: 小山 弓弦葉(東京国立博物館)
研究分担者等: 三田 覚之(奈良国立博物館),田中 淑江(共立女子大学),高木 結美(東京国立博物館),リンネ マリサ(京都国立博物館),澤田 和人(国立歴史民俗博物館),廣谷 妃夏(東京国立博物館),沼沢 ゆかり(東京国立博物館)
関連web: https://kaken.nii.ac.jp/grant/KAKENHI-PROJECT-23H000062023年
インドネシア伝世インド更紗の年代考察 人物模様と染織技法を視座として
公益財団法人 髙梨学術奨励基金 若手研究助成
学会,機関: 公益財団法人 髙梨学術奨励基金
代表者: 沼沢 ゆかり(東京国立博物館)
2021年
関連研究員(当館): 沼沢 ゆかり