研究成果関連画像
コラム 正面から描くか壁面から描くか? ー 時を超えたメキシコの壁画行脚
著者: 河野 一隆(東京国立博物館)
掲載誌,書籍: 特別展「古代メキシコ -マヤ、アステカ、テオティワカン」図録
出版者: NHK, NHKプロモーション, 朝日新聞社
OPAC
2023年 6月
関連研究員(当館): 河野 一隆 
データ更新日2023-10-31
コラム 古代メキシコ紀行
著者: 山本 亮(東京国立博物館)
関連研究員(当館): 山本 亮 
データ更新日2023-11-01
中国・宋時代の水墨画と日本ー人物画を中心にー Japan and the Ink Painting of Song-Dynasty China: With a Focus on Figure Painting
学会,機関: 東京国立博物館 月例講演 TOKYO NATIONAL MUSEUM Lectures
発表者: 救仁郷 秀明(東京国立博物館)
2023年 5月 20日
関連研究員(当館): 救仁郷 秀明 
データ更新日2023-05-30
明代蘇州における輞川憧憬の諸相
著者: 植松 瑞希(東京国立博物館)
掲載誌,書籍: 『輞川図と蘭亭曲水図 イメージとテクストの交響』
出版者: 勉誠出版
2023年 5月 10日
関連研究員(当館): 植松 瑞希 
データ更新日2023-05-23
ウィーン万博150年ーウィーン世界博物館と東京国立博物館の関連所蔵品ー The 150th Anniversary of the Vienna World's Fair: Related Works in the Collections of the World Museum Vienna and the Tokyo National Museum
発表者: ベッティーナ・ツォルン(オーストリア・ウィーン世界博物館),遠藤 楽子(東京国立博物館)
2023年 4月 22日
関連研究員(当館): 遠藤 楽子 
《特集》運慶展X線断層(CT)調査報告II
著者: 浅見 龍介(東京国立博物館),皿井 舞(学習院大学),西木 政統(東京国立博物館)
掲載誌,書籍: MUSEUM 第703号
出版者: 東京国立博物館
2023年 4月 15日
関連研究員(当館): 西木 政統  浅見 龍介 
データ更新日2023-06-26
近世好古図録に描かれた寺社宝物
学会,機関: 第115回歴博フォーラム(国立歴史民俗博物館) いにしえの『玉手箱』、近世好古図録をひらく
発表者: 清水 健(東京国立博物館)
2023年 4月 1日
関連研究員(当館): 清水 健 
データ更新日2023-05-01
幕末明治期古写真の調査とその解析・復元・保全を総合的に捉える写真史料学の構築(分担者)
科研費 基盤研究(B)23K25351
2023年度~2026年度
代表者: 谷昭佳(東京大学史料編纂所)
研究分担者等: 箱石大(東京大学史料編纂所)、保谷徹(東京大学史料編纂所)、高橋則英(東京大学史料編纂所)、宇都宮正紀(奈良大学)、遠藤楽子(東京国立博物館)
2023年 4月
データ更新日2024-12-18
日本陶磁のオリジナリティー―中国陶磁と比較して
著者: 今井 敦(東京国立博物館)
掲載誌,書籍: 石川県九谷焼美術館紀要 九谷を拓く 第6号
出版者: 石川県九谷焼美術館
2023年 3月 31日
関連研究員(当館): 今井 敦 
データ更新日2023-04-07
東京国立博物館所蔵「木挽町狩野家伝来資料」について
著者: 金井 裕子(東京国立博物館)
掲載誌,書籍: 東京国立博物館紀要 第五十八号
関連研究員(当館): 金井 裕子