研究成果分類:


発表,実施,発行年:


検索結果:2198件

論文等

山陽西部(補遺)

著者: 河野 正訓(東京国立博物館)

掲載誌,書籍: 中四研だより39

出版者: 中国四国前方後円墳研究会

2017年 3月

関連研究員(当館): 河野 正訓 

データ更新日2022-03-01

論文等

茨木市安威0号墳から出土した鉄製品(2)

著者: 河野 正訓(東京国立博物館),清水邦彦(茨木市立文化財資料館)

掲載誌,書籍: 茨木市立文化財資料館館報第2号

出版者: 茨木市立文化財資料館

2017年 3月

関連研究員(当館): 河野 正訓 

データ更新日2022-03-01

論文等

福岡・千眼寺所蔵「渡海羅漢図巻」について

著者: 鷲頭 桂(九州国立博物館), 錦織亮介(福岡市美術館長)

掲載誌,書籍: 『東風西声』第12号

出版者: 九州国立博物館

2017年 3月

関連研究員(当館): 鷲頭 桂 

データ更新日2018-07-06

論文等

作品解説 桑實寺縁起絵巻、當麻寺縁起絵巻(享禄本)、長谷寺縁起絵巻

著者: 鷲頭 桂(九州国立博物館)

掲載誌,書籍: 『絵巻マニア列伝』

出版者: サントリー美術館

2017年 3月

関連研究員(当館): 鷲頭 桂 

データ更新日2020-01-19

論文等

「金井東裏遺跡出土の挂甲と横矧ぎ板鋲留衝角付冑等に付着する繊維等について」

著者: 沢田 むつ代(東京国立博物館)

掲載誌,書籍: 『金井東裏遺跡 甲着装人骨詳細報告書』

出版者: 群馬県教育委員会

2017年 3月

関連研究員(当館): 澤田 むつ代 

データ更新日2020-08-21

論文等

「島内地下式横穴墓より出土した遺物に付着する繊維等について」

著者: 沢田 むつ代(東京国立博物館)

掲載誌,書籍: 『島内地下式横穴墓群Ⅴ 灰塚地下式横穴墓群』

出版者: 宮崎県えびの市教育委員会

2017年 3月

関連研究員(当館): 澤田 むつ代 

データ更新日2020-08-21

論文等

中国陶磁と日本陶磁―その共通性と独自性―

著者: 今井 敦(文化庁美術学芸課)

掲載誌,書籍: 出光美術館館報 第178号

出版者: 出光美術館

2017年 2月 28日

関連研究員(当館): 今井 敦 

データ更新日2020-12-17

口頭発表

奈良・金春家の能と能面・能装束
The Konparu Troupe of Nara: Their Noh Performances, Masks, and Costumes

学会,機関: 東京国立博物館 月例講演   TOKYO NATIONAL MUSEUM Lecture

発表者: 小山 弓弦葉(東京国立博物館)

関連web: 奈良・金春家伝来の能面・能装束

2017年 2月 25日

関連研究員(当館): 小山 弓弦葉 

データ更新日2017-02-28

口頭発表

中世白描画における図像の位置―やまと絵白描画との関わりをめぐって

学会,機関: 美術史学会西支部大会『白描画再考―日本絵画史におけるその意義―』

発表者: 古川 攝一(大和文華館)

2017年 2月 19日

関連研究員(当館): 古川 攝一 

データ更新日2020-09-12

口頭発表

雲岡石窟大佛―従鮮卑王到中国皇帝

学会,機関: 北京中央美術学院講演

発表者: 石松 日奈子(清泉女子大学,陝西省考古研究院,雲岡石窟研究院)

2017年 2月

関連研究員(当館): 石松 日奈子 

データ更新日2019-03-28