研究成果関連画像
コラム1 京(みやこ)のすがた
著者: 田沢 裕賀(東京国立博物館)
掲載誌,書籍: 特別展「桃山―天下人の100年」図録
出版者: 読売新聞社
OPAC
2020年 10月 6日
関連研究員(当館): 田沢 裕賀 
データ更新日2020-10-23
コラム2 変容する絵画表現―室町・安土桃山・江戸の水墨花鳥画
コラム3 一六世紀土佐派の源氏絵
著者: 金井 裕子(東京国立博物館)
関連研究員(当館): 金井 裕子 
コラム4 安土桃山時代の刀装
著者: 酒井 元樹(東京国立博物館)
関連研究員(当館): 酒井 元樹 
コラム5 姿を消した唐物茶碗
著者: 三笠 景子(東京国立博物館)
関連研究員(当館): 三笠 景子 
コラム6 守護大名大内氏の文化と「桃山」
コラム7 東国の個性派画人―雪村と式部
著者: 高橋 真作(東京国立博物館)
関連研究員(当館): 高橋 真作 
コラム8 中世最後のやまと絵師土佐光茂の革新性
著者: 土屋 貴裕(東京国立博物館)
関連研究員(当館): 土屋 貴裕 
コラム9 利休と織部の道具
コラム10 桃山茶人の視線