研究成果関連画像
百花繚乱 : 大覚寺をめぐる美術
著者: 金井 裕子(東京国立博物館)
掲載誌,書籍: 旧嵯峨御所大覚寺 : 百花繚乱御所ゆかりの絵画 : 開創一一五〇年記念特別展
出版者: 読売新聞社 : 日本テレビ放送網 : BS日テレ
OPAC
2025年 1月 21日
関連研究員(当館): 金井 裕子 
データ更新日2025-04-02
コラム1 勅封般若心経 : 除災の祈りと幻の宸翰般若心経
著者: 樋笠 逸人(東京国立博物館)
関連研究員(当館): 樋笠 逸人 
コラム2 五大明王と大覚寺
著者: 増田 政史(東京国立博物館)
関連研究員(当館): 増田 政史 
コラム3 嵯峨野と嵯峨院の造営 : 大覚寺前史
著者: 山本 亮(東京国立博物館)
関連研究員(当館): 山本 亮 
コラム4 大覚寺本「源氏物語」と大覚寺義俊
コラム5 「薄緑」「膝丸」と「鬼切丸」「髭切」にみる日本刀の特質
著者: 佐藤 寛介(東京国立博物館)
関連研究員(当館): 佐藤 寛介 
コラム6 桐竹蒔絵帳台構の蒔絵表現
著者: 福島 修(東京国立博物館)
関連研究員(当館): 福島 修 
コラム7 飾り金具にご注目
著者: 清水 健(東京国立博物館)
関連研究員(当館): 清水 健 
コラム8 最後の「桃山」絵師・狩野山楽
仏師明円と宮廷貴族