研究成果関連画像
コラム12 東京国立博物館の建築
著者: 矢野 賀一(東京国立博物館)
掲載誌,書籍: 東京国立博物館創立一五〇年記念 特別展「国宝 東京国立博物館のすべて」図録
出版者: 毎日新聞社, NHK, NHKプロモーション
OPAC
2022年 10月 18日
関連研究員(当館): 矢野 賀一 
データ更新日2023-03-27
コラム13 東京国立博物館の保存修復
著者: 和田 浩(東京国立博物館)
関連研究員(当館): 和田 浩 
コラム14 東京国立博物館の教育普及活動
著者: 藤田 千織(東京国立博物館)
関連研究員(当館): 藤田 千織 
コラム15 文化財保護の歩みと東京国立博物館
著者: 佐藤 寛介(東京国立博物館)
関連研究員(当館): 佐藤 寛介 
コラム16 東京国立博物館新収蔵の金剛力士(仁王)立像
著者: 浅見 龍介(東京国立博物館)
関連研究員(当館): 浅見 龍介 
コラム17 世界とともに歩む東京国立博物館
著者: 富田 淳(東京国立博物館)
関連研究員(当館): 富田 淳 
湯島聖堂博覧会開催までの経緯とその意義
著者: 沖松 健次郎(東京国立博物館)
関連研究員(当館): 沖松 健次郎 
博物館のために―横河民輔の東洋陶磁コレクション
著者: 三笠 景子(東京国立博物館)
関連研究員(当館): 三笠 景子 
つたえる、つなぐ―博物館広報のあゆみ―
学会,機関: 東京国立博物館 月例講演 TOKYO NATIONAL MUSEUM Lectures
発表者: 鬼頭 智美(東京国立博物館)
2022年 10月 1日
関連研究員(当館): 鬼頭 智美 
データ更新日2022-11-25
法隆寺伝来〈赤地獅子鳳凰円文錦〉及び〈赤地格子連珠花文錦〉の制作年代再考―東部ユーラシア染織品との比較から―
著者: 廣谷 妃夏(東京国立博物館)
掲載誌,書籍: 『美術史』193冊
出版者: 美術史学会
2022年 10月
関連研究員(当館): 廣谷 妃夏 
データ更新日2022-11-21